
|  |  |  |  |  | 
 
			  
| 【コース&慣熟歩行風景】 | |
|  | |
|  |  | 
| 2025年第3回目のGカップ! 3月末なのでポカポカ陽気と思っていたのに まさかの小雪がチラチラと?! お天気がよかったけど 風も強く思った以上に寒い1日でした 次回の開催は4月中旬なので 暖かくなると嬉しいなぁ〜 | |
| 【パドック風景】 | |
|  | |
|  | 参加台数 53台 | 
| 【会場の様子】 | |
| *** 朝の参加受付 *** | |
|  | コントロールタワー下で 参加受付を行ってます 受付時間は「8:30〜9:15」 となっていますが、間に合わない方は 走行が始まっていても スタッフに声かけしてもらえれば 随時受付しています! 途中参加、午後から参加や午前のみの場合でも 参加費は通常通り6600円です | 
| *** 慣熟歩行の様子 *** | |
|  |  | 
| 朝の受付が終わった方から コースの慣熟歩行 (歩いてコースを覚えてくださいね) |  | 
| *** お昼休憩 *** | |
|  | 事前エントリーの方は 昼食(Gカップカレー)付き 朝の受付と同じ場所で Gカップカレーを配ってます! ぜひぜひ、事前エントリーして 美味しいGカップカレーGETしてください! Gカップカレーは辛さ控えめなので 辛さ調整の香辛料用意してます お好きなだけお使いくださいね〜! | 
|  |  | 
| ***パドック風景*** | |
|  | 走行前のみなさまの笑顔! | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| もちろん パドックにも笑顔いっぱいです! 今月も掲示板の前には セルフコーナーを設置しました♪ |  | 
|  |  | 
| 【今月のイベント】 | |||
| 
 | |||
| 毎年参加していただいているみなさんにはおなじみですが 初めてという方にちょっぴり説明を・・・ “スプリングフェアー”が、なぜ“アルミ缶ぽっくり”なのか・・・ それは、“スプリング(春)”→“スプリング(バネ)”で バネを使って“缶(バネ)ぽっくり”をしようと思いましたが バネを何十本も用意できない&かなり危険な感じが・・・ ということで、 バネの代わりに空き缶を使用することに! こんな理由で、毎年3月のイベントは『缶ぽっくり』になってま〜す♪ | |||
|  | |||
|  |  | ||
| 5人1組のチーム戦(リレー形式)で 各チーム、両側にそれぞれ別れていただいていよいよ開始です! | |||
| よ〜いドン!! | |||
|  | |||
|  |  | ||
|  | 昨年はトマト缶を使ってバッチリ! と思っていたのに、 紐は外れ缶が潰れるトラブル続出(汗) なので、 今年は、トマト缶に穴を開け 紐を通した缶ポックリにしたので いい感じになりました | ||
|  |  | ||
|  |  | ||
|  |  | ||
|  |  | ||
|  |  | ||
| 1位のチームのみなさま→→ あっという間にゴールされてたようで 全員が缶ぽっくりし終わった瞬間に 「一番は私たちで〜〜す」 とアピールしてもらいました(笑) 順位は恒例のじゃんけんで 決めてもらいました! |  | ||
| ***今月のイベント景品GETのみなさま*** | |||
|  | |||
| 今年も楽しいイベント考えてます! 全ての方にチャンスがあるイベントなので、ぜひぜひGカップへご参加くださいね | |||
| 
 | 
| 082-818-7198 | 
| Gカップ申し込みについてのお知らせ♪ | 
| Gカップのお申込み(締切日)について 従来、申込締切日を開催日の3日前までとしていましたが | 
|  |  |  |  |  |